つい先日、トイレの照明を人感センサータイプに交換したのですが、いつもの癖でついつい照明の電源を切ってしまう毎日を過ごしています。やなぎです。こんにちわ。
やなぎ
スイッチ切ったら自動で点灯しないから、交換した意味がねぇ!
トイレの照明を交換したときの話
これじゃイマイチだなぁということで、スイッチが押せないようにちょっと改造しましたよ!!!
まず、今のスイッチのことを知ろう
コスモシリーズワイド21って聞いたことある?
よく見ますよね。このスイッチ。
最近の住宅って壁のスイッチみんなこのタイプじゃないですか?
こいつ、パナソニックの『コスモシリーズワイド21』っていう商品シリーズです。知ってました?
やなぎ
知るわけねぇーー!!
このシリーズ、色々なタイプがあるんですが、その中にあったんですよ…
ボクたちのために用意されたドンピシャな商品が!
それが『ワイド21保護カバー付スイッチプレート』だ!
それがコレだ!
カバーとプレートがセットになってる。
プレートの方は使わないので要らないんだけどね。
ちなみに裏側はこんな感じ
『ワイド21保護カバー付スイッチプレート』を取り付けよう
まずはコスモシリーズワイド21のカバーを外す
保護カバーを取り付けるために、まずは今のスイッチのカバーを外しますよ。
横から見ると、ちょっと隙間が空いてますよね?
ここからパカッとカバーが取れるので、手で引っ張ってください。
工具とか要らないです。手で引っ張るだけでカポカポッと外れます。
こんな感じに。
全部取るとこうなります。
保護カバーと一緒に付いてきたプレートと同じヤツですね。
同じコスモシリーズワイドなので当たり前なんですが。
保護カバーを取り付けよう
あとは購入した保護カバーを上からパコッと嵌め込むだけ。
やなぎ
完ッッッ成ッ!!!!
超簡単!!
やったーー!!
消したいときは透明なカバーを上に開けばOK。
普段はそこまでして消すことは無いけどね!
今回買ったもの
ワイド21保護カバー付スイッチプレート【WT8951W】
今回買ったのはコレ。
似たような保護カバーで【WTC7951W】ってやつもある
同じような見た目で『WTC7951W』っていう商品もあるんですが、どっちでもいいです。安い方を買いましょう。
違いは「カバーのカドの部分がカクカクしてるかマルッとしてるか」だけです。
やなぎ
どーーーーでもいぃーーーいいいーーーー!!