
Logicoolのトラックボール【M575】がアホみたいに高いので、代替品として人気のProtoArk【EM04】を買って1年と4カ月。ついに左クリックが微妙に効かなくなってきました。具体的には5回に1回くらい反応しないという感じです。
仕事で毎日使っているので使用頻度としてはかなり高いのだけど、1年とちょっとでこれかぁ…
【M575】と同じようにスイッチ部分に接点復活材を染み込ませれば直るだろうと分解してみたのですが…
EM04の分解

赤丸がネジのある場所。ゴムを剥がすとネジにアクセスできます。すべて普通のプラスネジ。
ネジを全部を外して隙間をコジコジするとパカっと開きます。

ぎにゃー!!!
Logicoolと構造が違うーーーー!!!
スイッチが底面の基盤に無いーーー!!!

基盤が上蓋の方についてるー!
上の基盤を外さないと左クリックのスイッチを触れなないのか?と一瞬諦めかけたが、上蓋のこのネジを外すと

ボタンが簡単に抜けました。
画像上側のネジを外すと右クリック用ボタン、下側のネジを外すと左クリック用ボタンが外せます。

外すとこんな感じ。
左クリック用のスイッチが丸見えに。

ここまで見えたらこっちのもの。
あとはスイッチに接点復活スプレーをかけてカチャカチャと何度も押しておけばOK.

修理完了
無事に修理完了です。
配線を外す必要も無いので、蓋さえ外すことができれば簡単でしたね。
ProtoArcのEM04は買いなのか?
【EM04】はAmazonなら3000円くらいで、Logicoolのトラックボール【M575】の半額以下。保証はどちらも1年。
【M575】も2年くらいで壊れるし、耐久性としてはどちらも微妙。
接点復活スプレーをかけるぐらいの修理であれば【EM04】でも簡単にできるので、わざわざ高い【M575】を買う必要もないかな。
AliExpressならいつもセールで2500円くらい。
