GORIXのロードバイク縦置きスタンド『HS-013D』を購入した

ロードバイクをシュークローゼットにそのまま突っ込んでおくと邪魔なので縦置きで収納したい!

というわけでゴリックスの自転車スタンド『HS-013Dを買ったのだけどちょっとイマイチ…

いや、かなりイマイチっすわ…

リアディレイラーがぶつかるので収納時にストレスが溜まる

スタンドのパイプとリアディレイラーがちょうどぶつかる位置までタイヤが奥に入っていっちゃうだよなぁコレ。

なのでリアディレイラーをトップ側まで動かして、パイプとディレイラーがぶつからないよう調整しながらタイヤを差し込まないといけない。

こんな風に。

ディレイラーをトップにしていてもタイヤの位置が悪いと余裕でぶつかるので注意深く収納しないとダメ。

やなぎ
やなぎ

地味にストレスなんだが?

・収納前にディレイラーを動かしておく必要がある

・ディレイラーがぶつからないように慎重にタイヤを差し込まないといけない

っていうのはさぁーー!!どうなのよ??毎回だよ??


そんなの設計でいくらでも回避できるじゃん!?

テストしたときに絶対気づくじゃん。

「これリアディレイラーぶつかりますわ」って。

……

あ、商品画像見てたら注意書きあったわ。

やっぱ気づいてるじゃねーか!

接触しないようにギアを変えろじゃねーんだよ!

ぶつからないように設計しろよ!

やなぎ
やなぎ

あとその位置はローじゃなくてトップだろ!

ロードバイク用のパーツアクセサリ作ってる会社なのにロードバイク乗ってる社員がいないのか?

組み立ては簡単

組み立てっていうレベルですらない。

この土台に

U字型のパイプを差し込んで

フロントタイヤを引っかける棒をネジを止めれば完成。

やなぎ
やなぎ

1分で終わる

簡単なんだけど、土台とU字パイプは差し込まれてるだけで固定されているわけではないので、U字パイプを掴んで持ち上げようとするとスポッと抜けちゃうんだよね。

持ち運ぶときは土台の方を持たないといけない。

部位

フック

ラバーの被覆があるので傷はあんまり心配しなくて良さそう

ゴムキャップ

足にはゴムキャップが付いているのでグリップが効く。

パイプの直径は20mm

キャスターを付ける

狭いシュークローゼットの中でロードバイクを立てかけるのは難儀なので、スタンドごと玄関まで引っ張り出せるようにキャスターを取り付ける。

1×4材を切ってキャスター付けて

こんな感じの作って

土台に固定する。

パイプに直接取り付けできるキャスターがあればもっとスマートに出来たんだけど見つけられなかった。

やなぎ
やなぎ

商品としては存在してそうな気がするんだけどなぁ

総評

ロードバイクの縦置きについては可能なんだけど、収納時に毎回しょうもない手間がかかるので5段階評価で2~3ってところかな。

今回買ったやつ GORIX HS-013D

惜しいんだよなぁ。

あとちょっと工夫すればスゲー良い商品になったと思うんだよなぁ。

詰めが甘いわ。

これでいいんじゃね?っていう似たようなやつ Velo Line マルチサイクルスタンド

どちらも微妙な設計ならこっちの安いやつでよくない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。