- サーマタビもメリノウールもかなり冷え性を軽減してくれる
- 保温効果(体感)はサーマタビもメリノウールも同程度
- 室内ならサーマタビの方が適している
ボクの足が【死後硬直前】という二つ名を冠することになったのは、布団の中でボクの足に触れた妻が
「きゃあ!!死んでるッ!?!?」
と叫んだことが由来なのは周知の事実なのですが、そこで「生きてるわ!」即答できなかったのは、ボクが本当に情熱を持って命を燃やしながら生活していると、そう心から断言できなかったからです(無駄に深刻)。
死んでいないだけ、そうではないと言い切れるのか?(哲学)
20台の頃は「冷え性?まぁ寒かったらさ、手足は冷たくなるんじゃねーの?暖房つければよくね?」と、冷えについて語るマリーアントワネット(巨大な暖炉の前)級の舐めた態度だったんですが、いざ自分がなってみると、これはヤバい。「冷え性」とかネーミングがユルすぎじゃない?深刻さが伝わらなすぎじゃない?
なにかこう、命を刈り取る系の呪いを頑張って耐えきったんだけど、完全には防ぎきれずに足には効果が発現してしまったレベルの辛さ。もうギンッギンですよ?ボクの足ギンッギンですよ?生きてる人間の体がこんな温度になる??
ほんっと、これまじ?室温より冷たくなってない?熱力学的におかしくない?平衡してなくない?なんだこの冷たさ。地球温暖化を食い止めろってこと?そういう才能?でもごめん地球。ボクはまず、ボクの足を救わねばならぬ。
というわけで、そこらへんの服屋でですね、タグに「あったかい!パイル編み!もこもこ!」とか書かれてる厚手のソックスを何足か買ってみたわけですが、もう全然、ZEN!ZEN!効果なし!!!ほんとにやる気あるのか?そんなんじゃボクの足は救えないぞ!
やなぎ
クリマプラス100 サーマタビ(モンベル)
で、コレです。テントや山小屋で使用する屋内用防寒シューズっていうことで、ガチめな奴。
詳しいことは公式サイトみてもらえればいいんですけど、素材はクリマプラス100っていうフリース素材で、底は人工皮革。
やなぎ
誤解があるといけないので最初に言っちゃうんですけど、温かくはない。
「うぉ~~、ぽっかぽかじゃーーん!快適ー!」みたいなことにはならない。
だってさ、冷え性なんだよ?ほっとくとギンギンに冷えていくのをさ、食い止めるだけに留まらず更に温かくしていくとか普通に考えて無理じゃないですか。電気とかの力を使わなきゃ無理でしょ。
100が熱い、0が普通、-100が凍死だとすると、冬場のボクの足は-80ぐらいなんですよ。ほぼ死んでるんですけど、このサーマタビを履けば-80だったのが-15ぐらいで食い止めてくれる。そういう感じです。これが冷え性ガチ勢のリアル。
サイズ、履き心地
フリース素材なので履き心地に問題なし。サラふわって感じ。あと底が皮革なので普通の靴下に比べてほんのちょっと固いかな?
しかし、この皮革のおかげでグリップが効くのでフローリングの上でも滑ることがない。これが結構重要。室内では靴下より歩き心地が良し。家にいるときはコレが最強。ずーっと履いてる。
あと、靴下と違って伸縮性があるわけではないので、足を締め付ける感じは無くて楽。
「靴下を履いて寝ると、締め付けられて血行が悪くなるのでダメです」みたいなことがよく言われるけど、これなら締め付けてないからいいよね?ボクは履いて寝てるし。
蒸れ?蒸れは感じたことない。蒸れるほどの…温度にならない…から…(凍死)
公式サイトのサイズ表記は大きめに書いてあるので、サイズの境目付近の人は小さい方を選ぼう
サイズについてはLが26cm~28cmという表記になっているけれど、26.5cm(実測)のボクが履くとぶっかぶか!つま先が2.5cmくらい余る。なので27cmぐらいまではMのほうがいいんじゃないかな。
画像の下端がちょうど踵の位置を合わせた部分。
メリノウール エクスペディション ハイソックス(モンベル)
巷で最強の素材と名高いメリノウール。そしてモンベルの中でも最高峰ランクのこのソックス。公式サイトでは以下の通り。ガチの中のガチ。
3,000m級の冬季登山や極地探検などでの使用に耐えうる、最高水準の保温性・耐久性・クッション性を備えています
フリースのサーマタビでさえあのレベルなら、最高峰のメリノウールだと一体どんな世界が広がっているんだ!?というスケベ心で思わす購入してしまった商品。
すっごくワクワクしながら履いてみたんだけど
やなぎ
なぜ!?そんなバカな!?メリノウールだぞ!?フリースより寒くなるわけがあるか!と思ったんですけど、ボクにはそうとしか感じられない。
どっちも室内で履いたんだけど、もしかしたらフローリングの冷たさを遮断するのはメリノウールよりも人工皮革のほうが優秀?
もしくは、「室内で履くだけだから保温だけ考えればいいや」と保温性能に全振りしたサーマタビと、「山を歩くための機能性や耐久性、通気性」をバランスさせなくてはいけないメリノウールソックスでは、サーマタビの方が高い保温性になるのか?
サーマタビは靴の中に履くようなものではないので、外出するならメリノウールを選ぶことになるのですが、室内での冷え性対策としてはサーマタビで十分です。サーマタビの方が安いし。
サイズ、履き心地
写真の通り、めっちゃ肉厚。5mmくらいある。密度が高い感じなので、ふわふわしているわけではない。
そしてフローリングの上では滑る。けっこう滑る。これを履いたからこそ「サーマタビのグリップって良い機能なんだな」って認識した。
靴には少し余裕がないと、ソックスが肉厚すぎて足が入りません
注意事項として、めっちゃ肉厚なので、普段ジャストサイズで履いてる靴だと、足が入らないという点を挙げておきます。
絶対入らないというわけではないけど、靴がパンッパンになりますよ?誤算だったわー。
サイズについてはサーマタビと同じでLが26cm~28cm。しかしコレについてはサーマタビでの反省を活かしてMサイズ(24cm~26cm)を購入。やっぱり26.5cmぐらいだったらMがぴったりだわ。
他の気になるアイテム
モンベルだったら、サーマタビの次はこっちのフットウォーマーを買っておけばよかったと後悔。
メリノウールソックスよりこっちのほうが温かそう。
あと巷で評判がいいのはSmartWoolとかIcebreaker、point6とかなのかな?